カンタン5問
マウスピース矯正のイラスト裏側矯正のイラスト
あなたにピッタリの
おすすめ矯正方法を診断!

Q1

矯正の費用はなるべく抑えたい?
できれば安くしたい!
高くても気にしない!

※はじめにお読み下さい

この機能は、代表的な4種の矯正方法(表側矯正・裏側矯正・インビザライン・キレイライン)から希望する条件に合致する種類を提案するものです。
あくまで一般論としての話として結果は参考程度に捉え、詳しくはクリニックの初回検診などで医師の診察を受けて判断してください。

Q2

気になっている歯並びは?
ガタガタ・八重歯のイラスト

ガタガタ・八重歯

出っ歯のイラスト

出っ歯

すきっ歯のイラスト

すきっ歯

中心のずれのイラスト

中心のずれ

受け口のイラスト

受け口

深い咬みあわせのイラスト

深い咬み合わせ

閉じない前歯のイラスト

前歯が閉じない

その他のイラスト

その他

Q3

治療中の見た目は気になる?
ワイヤー矯正とマウスピース矯正の見た目の比較
気になる!
あまり気にしない!

Q4

ホワイトニングに興味はある?
ホワイトニングの比較画像
やってみたい!
うーん、あんまり...

Q5

あなたの性別は?
男女のイラスト
女性
男性
回答しない
マウスピース矯正のイラスト裏側矯正のイラスト
診断結果

check_circle費用はなるべく抑えたい!

check_circle費用は高くても構わない!

check_circle治療中の見た目も気になる!

check_circle治療中の見た目はあまり気にしない!

check_circleホワイトニングもしてみたい!

check_circleホワイトニングにそれほど興味はない!

そんなあなたにピッタリなのは…

キレイラインのイラスト
インビザラインのイラスト
裏側矯正のイラスト
表側矯正のイラスト

(タップして切り替え)

 
キレイライン矯正のバナー

詳しい説明はこちら↓↓↓

あなたにピッタリな理由
初回2万円(税込2万2000円)からお試しできて、総額目安は23.1〜41.8万円!
キレイライン矯正と従来の矯正方法との費用の比較

従来のワイヤー矯正・マウスピース矯正は総額が100万円前後になるなど、非常に高額でした。
一方キレイライン矯正では、目安費用が23.1〜41.8万円、月々約3000円〜(※)という常識を覆すお手頃価格で矯正治療を受けられます。

※費用についての注意

※一部のクリニック除く ※手数料抜き
・患者様の症状により、片顎約4万円(税込44,000円)の拡大床の併用を推奨させていただく場合もございます。またリテーナーの料金は含みません(6回以上のコース費用にはマウスピース型リテーナーが含まれます)。

目立たず周りにバレにくい!
キレイライン_ワイヤーとマウスピースの比較画像

キレイライン矯正で装着するマウスピースは透明で目立たないため、矯正していることが周囲からは分かりづらいです。
そのため、「銀色のワイヤーが目立ってしまうのがイヤで矯正治療をためらっていた...」という方にはピッタリといえるでしょう。

ホワイトニング剤もついてくる!

歯並びだけでなく「歯の白さ」によっても印象は大きく変わりますよね。
そこでキレイライン矯正では、初回治療費2万円(税込み2万2000円)にホワイトニング剤が標準で付属しています。
矯正をしながらホワイトニングもして、キレイな歯並びとキレイな白い歯を同時に目指すことができるんです。

キレイライン矯正についての詳しい説明は、「【2022年話題】キレイライン矯正とは?治療の流れやメリット・デメリットを解説」の記事を読んでみてください。

キレイライン矯正のバナー

詳しい説明はこちら↓↓↓

あなたにピッタリな理由
初回2万円(税込2万2000円)からお試しできて、総額目安は23.1〜41.8万円万円!
キレイライン矯正と従来の矯正方法との費用の比較

従来のワイヤー矯正・マウスピース矯正は総額が100万円前後になるなど、非常に高額でした。
一方キレイライン矯正では、総額目安が23.1〜41.8万円万円、月々約3000円(※)という常識を覆すお手頃価格で矯正治療を受けられます。

※費用についての注意

※一部のクリニック除く ※手数料抜き
・患者様の症状により、片顎約4万円(税込44,000円)の拡大床の併用を推奨させていただく場合もございます。またリテーナーの料金は含みません(6回以上のコース費用にはマウスピース型リテーナーが含まれます)。

目立たず周りにバレにくい!
キレイライン_ワイヤーとマウスピースの比較画像

キレイライン矯正で装着するマウスピースは透明で目立たないため、矯正していることが周囲からは分かりづらいです。
そのため、「銀色のワイヤーが目立ってしまうのがイヤで矯正治療をためらっていた...」という方にはピッタリといえるでしょう。

ホワイトニング剤もついてくる!

歯並びだけでなく「歯の白さ」によっても印象は大きく変わりますよね。
そこでキレイライン矯正では、初回治療費2万円(税込み2万2000円)にホワイトニング剤が標準で付属しています。
矯正をしながらホワイトニングもして、キレイな歯並びとキレイな白い歯を同時に目指すことができるんです。

キレイライン矯正についての詳しい説明は、「【2022年話題】キレイライン矯正とは?治療の流れやメリット・デメリットを解説」の記事を読んでみてください。

インビザラインのロゴマーク
インビザラインの特徴
幅広い症例に対応できるマウスピース矯正
マウスピース矯正の説明

アメリカ発祥のインビザラインは最も歴史のあるマウスピース矯正で、数あるマウスピース矯正ブランドの中でも幅広い症例に対応できます。
1つのマウスピースで約0.25mmずつ歯を移動させ、理想の歯並びまで10日~2週間ごとにマウスピースを交換していくシステムです。

目立たず周りにバレにくい!
キレイライン_ワイヤーとマウスピースの比較画像

インビザラインやキレイラインなどで装着するマウスピースは透明で目立たないため、矯正していることが周囲からは分かりづらいです。
そのため、「銀色のワイヤーが目立ってしまうのがイヤで矯正治療をためらっていた...」という方にはピッタリといえるでしょう。

多くの医院で取り扱いあり(費用相場は80万~100万円ほど)

インビザラインを扱っている歯科医院は数多くあり、費用の相場は80万~100万円程度です。
ただし、矯正治療は自由診療であるため、クリニックによって価格や治療内容が異なります。
自分が通える歯科医院を複数検討してから決めるとよいでしょう。

インビザラインやその他のマウスピース矯正について、詳しくはマウスピース矯正の種類・費用とメリット・デメリットをご覧ください。

裏側矯正のイラスト
ワイヤー矯正の中では目立ちにくい矯正方法

歯の裏側に装置を取り付ける裏側矯正では、矯正装置が外側から見えづらく、治療中も目立ちません。
角度によっては装置が見える場合もありますが、表側矯正に比べれば見た目の面で優れているといえるでしょう。

難易度が高く、費用が高額

裏側矯正では歯の裏側に装置を取り付けるため、歯科医師の技術力が要求されます。
そのため費用も高額になりがちで、総額の目安は100万~150万円程度です。
また、難易度が高いため扱っている歯科医院の数も表側矯正に比べれば少ないです。

ワイヤー矯正特有のトラブルも

ワイヤー矯正では、ワイヤーが口の中に当たる・刺さるなどのトラブルが起きることがあります。
そのため、口内炎が多数発生することも。
また、矯正装置が外れてしまう場合もあるので、何かあったときにすぐに対応してもらえる医院を選ぶとよいでしょう。

裏側矯正やその他の矯正方法について、詳しくは歯列矯正の種類と選び方をご覧ください。

表側矯正のイラスト
ワイヤーが外から見えてしまう

表側矯正ではワイヤー・ブラケットなどの矯正装置を歯の表面につけるため、装置が外から目立ってしまいます。
そのため、見た目が気になる方や、接客業の方などは避ける場合が多いです。

幅広い症例に対応

表側矯正では、幅広い症例に対応できます。
他の矯正方法で対応できない難しい症例でも治療できる場合があるので、歯並びの症状が重度の方にはおすすめの方法です。

ワイヤー矯正特有のトラブルも

ワイヤー矯正では、ワイヤーが口の中に当たる・刺さるなどのトラブルが起きることがあります。
そのため、口内炎が多数発生することも。
また、矯正装置が外れてしまう場合もあるので、何かあったときにすぐに対応してもらえる医院を選ぶとよいでしょう。

表側矯正やその他の矯正方法について、詳しくは歯列矯正の種類と選び方をご覧ください。

// //